広島市で人気のスポーツジム・フィットネスをランキングでご紹介!口コミで評判の高いジムを厳選しました。

朝に運動すると効率的に痩せる?朝トレーニングのメリットを解説します

公開日:2021/02/15


仕事やプライベートに忙しくて、ダイエットしたいけどトレーニングの時間がなかなか取れないという方も多いのではないでしょうか。同じエクササイズをするのでも、朝の時間帯にトレーニングすると運動効果が高いといわれています。そこでこの記事では、朝に行うトレーニングのメリットや効果、注意点などについて紹介するので参考にしてください。

朝に運動するメリット

「運動不足解消やダイエットをしたいけど、仕事や遊びに忙しくてなかなか時間が取れない。」「筋トレやランニングをはじめたいけど、いつ行えばいいか悩んでしまう。」そのような方におすすめしたいのが、朝のトレーニングです。仕事が終わった後から運動する方が多いと思いますが、朝身体を動かすことは、1日を健康的に過ごしたり、ダイエット効果を高めたりするなど、数多くのメリットがあるといわれています。

ここでは朝の時間帯にエクササイズに取り組むメリットについて紹介しましょう。医学的に説明すると、人間には体を活発な状態にする交感神経系とリラックスした状態に整える副交感神経系があり、そのバランスをとることが大切です。交感神経系は主に起きている間、副交感神経系は寝ている間などリラックスしている時間にそれぞれ活発に働いており、朝は寝ている時に優位になっていた副交感神経から、起床後の活動のために交感神経へとスイッチが入れ替わる時間帯です。

交感神経系の働きは、運動を行うことで活発になるといわれています。そのため、午前中に運動を行うことで、交感神経がスムーズに働くようになり、自律神経のリズムとバランスが整いやすくなるでしょう。朝から体を活動的な状態にできるというメリットがあります。

さらに運動することで血行が促進されると、起きた後の脳がリラックスした状態から活性化されて仕事の効率も上がり、午前中から高いパフォーマンスを発揮できる他、基礎代謝が向上してダイエット効果も上がると期待されているのです。また、朝の時間帯に運動することで疲労が適度に蓄積され、眠りも深くなるので睡眠の質の向上も期待できます。このように朝のトレーニングには、多くのメリットがあるのです。

朝に運動するとき気をつけるポイント

朝の運動にはメリットがありますが、ここでは朝に運動するにあたっての注意点を紹介します。

1つ目の注意点として、朝起きてすぐに運動しないことです。起床時は、自律神経の働きがゆっくりと変わる時間帯なので、交感神経の働きも弱くダイエットや運動には向かない時間だといわれています。そのため、起床から1時間以上経過してからの運動が望ましいでしょう。一番適している時間帯は、朝食と昼食の間のちょうどお腹が空き始める頃です。この時間帯は体が動き始めているだけでなく、運動によって軽い空腹をごまかすこともできるので、おすすめの時間帯でしょう。

2つ目の注意点として、朝からハードな筋トレや運動を行わないことです。ハード過ぎると、午後にはエネルギー切れを起こしてしまう恐れがあります。また、人は体温が下がるタイミングで眠気を感じやすくなるようです。激しい運動で体温が急激に上がってしまうと、下がるタイミングで眠くなってしまい、仕事に集中できなくなってしまうこともあるので、朝の運動は20~30分程度と無理のない範囲で取り組むようにしてください。どうしても運動したい場合は、起床直後はストレッチなどで体をほぐして、ウォーミングアップすることも忘れないようにしましょう。

3つ目の注意点として、空腹時の運動は避けるようにしてください。空腹の時は血糖値が低下しているので、無理に激しい運動をすると体に負担がかかってめまいや体調不良、不整脈につながる恐れがあります。とくに、朝食前の運動はエネルギー切れのリスクが高いので、運動前に軽食をとっておきましょう。糖分が豊富で手軽に食べられる、バナナなどのフルーツ類やヨーグルト、また、チョコレートやキャンディでエネルギーを補給して血糖値を上げてから運動してください。逆に満腹の状態では、臓器が大量の血液を必要としています。この時に激しい運動をしてしまうと、心臓などに負担をかける恐れがあるのです。

最後は水分補給を心がけることでしょう。夜に眠っている時にも人間は汗や呼吸などによってたくさん水分を失っています。その状態でトレーニングを行うと、脱水症状を起こす危険性があるので、起床後、運動中、運動後の水分補給も忘れずに行ってください。

朝の運動を習慣化するには

運動は継続しなければ効果が出ません。そのために、自分のできる範囲で無理なく続けられる運動や強度を選びましょう。運動にはさまざまな種類がありますが、痩せるためには有酸素運動が効果的です。適度な有酸素運動は代謝アップや脂肪燃焼効果に加え、ダイエットの大敵であるストレスの解消にも役立ちます。

その中でも定番の運動はジョギングです。体内に酸素をとり入れて脂肪燃焼できるだけでなく、血糖値の上昇をおさえることで、満腹感も感じやすくなります。ダイエットのためにはランニングをしなくても、ジョギングで充分です。無理なく習慣化するにはウォーキングもよいでしょう。

また、筋肉量が増えると基礎代謝が上がるので、筋トレもあわせて行うと効果的です。無理なマシントレーニングは続かないので、仕事中姿勢を正したり、生活のなかでお腹に力を入れたりするという小さなことからはじめてみましょう。これから運動を始める人はもちろん、なかなか効果が見えないという人は、ヨガやピラティスにも挑戦してみてはいかがでしょうか。このようにさまざまな種類から、自分が継続できるものを選ぶのが続けるコツです。

 

本記事では、朝に運動するメリットや注意点について解説しました。朝に運動すると、午前中のパフォーマンスが高まったり、ダイエット効果を高めたりします。そのため、少し早起きして朝に身体を動かす習慣を身につけてはいかがでしょうか?

おすすめ関連記事

サイト内検索
記事一覧

【広島市】おすすめのスポーツジムランキング

イメージ1
2
3
4
会社名ルネサンス東千田24エニタイムフィットネス広島庚午店セントラルフィットネスクラブアルパークフィッタ庚午南
ジムのタイプ初心者や体力に自信がない方も安心して利用できるジム初心者もお子さんも家族みんなで楽しめるスポーツジムサポートがあって初心者や年配の方でも始めやすい全国800店舗、どこの店舗にも通える24時間ジム
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく